本文へ移動
1月1日 初詣
1月1日(月)初詣

1月1日(月)初詣

年が明ける午前0時より、社殿前にて参拝者の皆様に神職がお祓いを行います。能楽殿では新しい年を祝い、櫻間会による謡が奉納されます。


1月5日 将棋堂祈願祭 2025年は1月6日に行われます
1月5日(金)将棋堂祈願祭
毎年1月に将棋堂の前で将棋界の発展、棋力向上をご祈願します。将棋連盟の会長をはじめプロ棋士の方も参列され、その時には普段閉めている御堂を開きます。

2月3日 節分祭 2025年は2月2日に行われます
2月3日(土)節分祭
節分の日の2月3日(2025年は2月2日)に節分祭が行われます。社殿で節分追儺式、境内で豆まきが行われ、鬼(邪気。病気等)を追い払い、福を招き入れます。

4月15日 甲賀稲荷社例祭
4月15日(月)甲賀稲荷社例祭
江戸時代に多くの甲賀組の武士が崇敬したといわれる甲賀稲荷社は、穀物・農耕の神様である宇迦之御魂神をご祭神としております。その例祭が4月15日に行われます。

5月11日 鳩森薪能 2025年は5月10日(土)に開催されます
5月 鳩森薪能 2025年は5月10日(土)に開催されます
今年度で23回目を数える鳩森薪能。狂言と能を神社の境内にて堪能することができます。毎年多くの方にお越しいただきご好評を得ています。

6月3日 富士浅間神社例祭
6月3日(月)富士浅間神社例祭
冨士塚には冨士浅間神社のご祭神である木花咲耶姫命が祀られており、6月3日に例祭が行われます。祭典終了後に参列者の方と神職が共に「六根清浄」を唱えながら冨士塚を登拝します。

6月30日 夏越の大祓
6月30日 夏越の大祓
大祓とは身についた半年間の穢れを祓い清める日本古来の神事です。6月30日と12月30日の年二回行われます。

9月 鳩森八幡神社例大祭 2024年は9月14日(土)15日(日)に行われます
9月14日(土)・15日(日)鳩森八幡神社例大祭
例大祭は神社における最も重要な祭典で当社は例年9月第2土曜日と日曜日の2日間執り行われます。2024年は9月14日(土)と15日(日)に行われます。境内に出店が出たり、能が行われたり、また近隣の氏子地域では氏子8町会の神輿も出ます。通常、神輿は各町会の範囲のみを回りますが、3年に一回に行われる神輿連合渡御では8町会の神輿が氏子地域全域を練り歩きます。1年で一番大きく、地域の皆様と共に行う2日間のお祭りです。

10月21日 戦歿者慰霊祭
10月21日(月)戦歿者慰霊祭
戦歿者・戦災死者の慰霊祭。戦争で亡くなられた方々の御霊をお慰めし、感謝の気持ちを捧げると共に世界の平和をご祈願いたします。

11月15日 七五三
11月15日(金)七五三
七五三詣はお子様が無事にそれぞれの歳まで育つことができたことを祝うものです。古くからの風習である、3歳の「髪置(かみおき)」、5歳の「袴着(はかまぎ)」7歳の「帯解(おびとき)」を祝う儀式に由来しています。当社では合同でのご祈祷ではなく、一組ずつ行います。


※令和6年7月よりご予約を受け付けておりますので、下記からお申し込みください。
11月27日 新嘗祭
11月27日(水)新嘗祭
新嘗祭とは天皇が、その年の新穀や新酒を、天照大神をはじめとする天地の神々に供えて感謝し、自らも食す儀式です。天皇家だけではなく一般庶民の間でも、作物の豊作を神様に感謝する日として広がっていきました。その祭典を毎年11月27日に行います。
12月30日 年越の大祓
12月30日(月)年越の大祓
大祓とは身についた半年間の穢れを祓い清める日本古来の神事です。6月30日と12月30日の年二回行われます。

年中行事へのご参加、ご奉納

年中行事へのご参加、ご奉納に関しましては当社までご連絡ください。
TOPへ戻る