御守り 一覧へ戻る茅の輪守 500円 罪穢を祓い、心身を清め、健康でいられますよう、祈願されたお守りです。毎年6月と12月に行われる大祓では御社殿前に茅の輪を設置して、神職と参加者がくぐるという神事があります。それには心身を清め、無病息災を祈る意味があります。その茅の輪を模した御守りを頒布しております。500円ツイート関連するページ 該当する情報がありませんよく見られているページ 御朱印 各500円 王手勝守 1,000円 交通安全自転車守 500円 王手守 500円 各1,000円御神札 各1,000円(非課税) 鳩みくじ 100円 御朱印帳(大)2,000円 御守神殿 1,000円 祈祷札 3,000円~(非課税) 鳩根付守 500円 ※ 赤色はただ今、入荷待ち 招き猫 各500円 一粒万倍守 500円 色だるま 各500円 勝守 500円 御朱印帳 花柄 1,500円 王手みくじ 200円 交通安全自転車守 ステッカー 500円 旅行安全守 500円 花守 500円 縁満守 800円最近チェックしたページ 該当する情報がありません