本文へ移動

令和6年 慰霊祭

慰霊祭
令和6年10月21日 午前11時
今年も10月の末とは思えない暑さの中「戦没者慰霊祭」が執り行われました。ここ最近の日本では、多くの自然の脅威を感じる災害に見舞われております。たくさんの尊い命も失っています。いつ起こるのか?どのくらい大きな被害になるのか?科学の発達した今の時代でも予測することができません。しかし戦争は国が。。人が始めることです。戦争が始まらなければ犠牲者はでません。戦争で亡くなった方々の思いに馳せ、私達が今ある平和を維持していかなければならないと強く心に誓う一日となりました。

令和5年 慰霊祭

慰霊祭
令和5年10月21日 午前11時
昨年同様10月の末とは思えない暑さの中「戦没者慰霊祭」が執り行われました。ウクライナとロシアの戦争に続き、新たにイスラエルとパレスチナの戦いが始まってしまいました。どちらも日々尊い命が奪われています。『命』、『平和』を守る為には一体何が必要なのでしょうか。簡単には答えは出ませんが、今、私たちに出来ることはこのような慰霊祭を続け、平和を願う気持ちと悲惨な過去を次の世代に伝えていくことだと思います。一刻も早い戦争の終結をお祈りしております。

TOPへ戻る