秋季例大祭 令和2年9月12日・13日
令和2年9月12日・13日
毎年、天候のことを心配しながら大祭を過ごすことが多いのですが、今年はコロナ感染の心配をしながらの大祭でした。新し年度になり、恒例の行事がすべて中止、もしくは神職のみで執り行われる変則的な祭典が続きました。9月には収まってくれているのではというささやかな願いも叶わず、神酒所設置・神輿渡御・境内でのイベント・各種神賑の中止と大幅な縮小を強いられた大祭となりました。それでも13日には秋季例大祭の祭典が総代参列のもと執り行われ、3時より氏子・崇敬者の皆様に特別昇殿参拝を受けて頂きました。又神賑で毎年奉納能を演じて頂く『桜間会』様には社殿にて謡いを御奉納頂きました。ご奉賛下さいました皆様には心より御礼申し上げます。